家具って高いですよね~かと言って必要なものですし
生活するにおいて、気持ち的にも影響するものなので、できることなら妥協はしたくない
そんな気持ちよくわかります。
我が家は、築10年になります。茶色を中心にカントリーな感じを大事にしてきたのですが
どうも部屋が暗いことが最近気になりだして・・・・
買い替えを検討しました。
妻がマムとかいうところの白い家具が好きだというので
さっそくショップに見に行くと・・・・・
たったったったっ 高け~~~~~~~~~~~
しかも、こんなの自分でぬりゃええやんか~
あっ・・・そうだ、今の家具塗っちゃおう♪
古い家具を塗装することにしました。
![]() |
![]() |
とりあえず、今日はこの二つをリサイクルすることにしました。
もともと、我が家は部屋自体も重厚感を重視し濃いめの茶色で統一されていて
結構、暗いんです。
まずは、リビングテーブルから、ちゃんと分解できるだけ分解して・・・・
そして、丁寧にヤスリがけして塗装しました。
一応、マスキングテープで余計な汚れがつかないように気を付けました。

続けて、テレビ台も扉や引き出しをすべて分解して塗りました。
いや~疲れましたよ。天気もめちゃめちゃよくて・・・・
そして、完成品がこれです。
どうですか・・・・見違えるようになつたでしょう。
わざと、汚れた感じをだしてアンティーク調に塗るというこだわりも
見せてみました。
本当は、仕上げのヤスリかけまでしたかったのですが・・・・
ざんねんながら雨が降り出して断念しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なかなかかわいいでしょう?
ぜひ、みなさんもご自分でされてみてはいかがでしょうか?
中古家具を安く買って塗るのもいいかもしれません。